農業体験講座4回目(脱穀)

 今日23日4回目の農業体験講座として、足踏み脱穀機による脱穀と唐箕を使っての選別作業を行いました。
 足踏み脱穀機は、程度の良い機械が手に入ったから古い機械をあげるよと言う人が有って、幸運にも譲り受けることが出来ました。一部爪が取れていましたが修理することで充分使用に耐えてくれました。
 又、唐箕も小型の手ごろなものを持っている会員から借用することが出来、近年では体験が非常に難しい貴重な脱穀体験となりました。

 脱穀は、稲穂を当てると急に重くなり踏む足にも相当な負担がかかり、力を入れないと止まりそうになったりで昔の人の苦労を身をもって体感しました。
唐箕も風を送る風車の回転スピードで上手く選別出来ないなど、ちょうど良い手加減を探すのも一苦労でした。
 
農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)

農業体験講座4回目(脱穀)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
農業体験講座4回目(脱穀)
    コメント(0)